- kousei mizuguchi
湯船に浸かる事により代謝アップ!
温熱作用 体を温めて血流アップ
手足を温めて血流がアップすることで新陳代謝が活性化し、疲れがとれます。シャワーだけだと効果が減少してしまいます。関節を柔らかくし、神経の過敏性を抑えて慢性の痛みも和らげてくれます。血流がアップするとカラダもポカポカになります!
静水圧作用 「むくみ」を解消
お湯の水圧により、全身がマッサージされたような状態となり、むくみを解消してくれます!また、水圧でしめつけることにより血流の流れがよくなります!
浮力作用 筋肉や関節をゆるめて緊張をとる
水中では、体重がなんと「10分の1」程度になります!水中にいる間だけが唯一重力から解放される時間です。関節や筋肉への緊張がゆるむことでリラックス状態になります。
清浄作用 体の汚れを洗い流す
シャワーだけでは洗浄効果はどうしても低くなってしまいます。温かいお湯に浸かることで毛穴が開き、汚れや皮脂を流れ出させる効果があります。美容効果にテキメンです!
蒸気・香り作用 免疫力を高めて、自律神経を整える
蒸気で鼻やのどに湿り気を与えることで、免疫力の低下を防ぎます。お好みの香りのアロマオイルなどを垂らせば浴室内に香りが充満し、自律神経の調整にも役立ちます!自律神経は「体の生命維持機能をコントロールする役割」を担っており、整っていると心身共に健康に保つことができます。
粘性・抵抗性作用 簡単な運動が可能
水中でゆっくりとした運動やストレッチなどによって、筋肉に刺激を与えることができます!
開放・密室作用 日常から開放されるリラックス効果
1人でお風呂に浸かる時間は、心と体が開放的になる究極のリラックス空間です。それによって、ストレスの解消効果が期待できます!歌を歌ってみたり、ゆっくり深呼吸するとよりリラックスすることができます。